1週間目の勉強内容と時間の記録。
1週間の学習目標
トライズで推奨されている学習のベースは1週間に20時間学習。
1日の学習時間の目安はリスニングが2時間、スピーキングが1時間。
レッスン予習時間の目安は、グループレッスンが1時間、オンラインレッスンが30分。
トライズ受講197日目
【学習時間:計2時間5分】
0時間10分:リスニング
0時間35分:スピーキング
1時間0分:レッスン
0時間20分:予習、その他
【所感】
言い訳ばかりですが。
今日は早番で朝勉強できなかった&仕事が忙しくて、仕事後あまり時間がなく、そのままグループレッスンへ行き、さらにグループレッスンのあと、転職してしまう方の飲み会へ参加したためほぼ勉強できていません。。
トライズ受講198日目
【学習時間:計1時間10分】
0時間10分:リスニング
0時間30分:スピーキング
0時間30分:レッスン
0時間0分:予習、その他
【所感】
この間半年の振り返りで、ちゃんと勉強しようとやる気を取り戻したばっかりだったのに。。
トライズ受講199日目
【学習時間:計0時間10分】
0時間0分:リスニング
0時間10分:スピーキング
0時間0分:レッスン
0時間0分:予習、その他
【所感】
もともと飲み会の予定だったので・・・。
トライズ受講200日目
【学習時間:計3時間10分】
1時間35分:リスニング
1時間35分:スピーキング
0時間0分:レッスン
0時間0分:予習、その他
【所感】
実家に帰りました~。
寝ててもご飯が出来てるし、あたたかい湯船にのんびりつかったり、もう幸せでした。
ずっとごろごろして、この3時間の勉強もほぼベッドの上でしました(笑)
トライズ受講201日目
【学習時間:計1時間10分】
0時間40分:リスニング
0時間30分:スピーキング
0時間0分:レッスン
0時間0分:予習、その他
【所感】
午前中は母と買い物に行き、ランチを食べ、午後はお昼寝して、家に帰るという幸せな(堕落した)休日でした。
夜は、次の日の宅飲みのごはんを仕込むために時間を使いました。
そんな言い訳を並べて1時間の勉強時間。
トライズ受講202日目
【学習時間:計0時間30分】
0時間0分:リスニング
0時間30分:スピーキング
0時間0分:レッスン
0時間0分:予習、その他
【所感】
|ω・`)
トライズ受講203日目
【学習時間:計2時間50分】
1時間5分:リスニング
0時間40分:スピーキング
0時間30分:レッスン
0時間35分:予習、その他
【所感】
今日はぼちぼち勉強しました。
オンラインレッスンが新しい教材に入ったので、それが楽しみです。
以前はQ&A形式の教材でしたが、今度はディスカッション用のテキストなので、スピーキングで覚えた言い回しもどんどん使って、意見の言い方に慣れていこうと思います。
1週間の振り返り
今週の学習時間:11時間05分
累計学習時間:694時間25分
トライズに通いはじめて29週間目。
驚愕の勉強時間の少なさですが、決してやる気がなかったわけではないんです。
一時期よりも前向きに頑張れているのですが、ひたすらに時間がたりなかったです。(平日は)
休日は、ごろごろすることを優先してしまいました。。